徳島県 阿波の土柱(どちゅう)に行って来ました♪
砂礫層の侵蝕によって数十の土の柱を現出した地形で、柱状・尖塔状等の土柱が相屹立している奇勝。
天然記念物に指定された波濤嶽(はとうがたけ)
アメリカのロッキー山脈
イタリアのチロルの土柱。
徳島県阿波市にしかない貴重なもの。
世界三大奇勝と称されている。(波濤嶽:昭和9年5月1日 国指定天然記念物)
約100万年前からの堆積層が隆起し、長い年月をかけて風雨に削られてできた大地の芸術。
林立する土の柱やカーテン状のひだが美しく。
非日常の空間を感じさせる。
正面展望台から撮影‼️
土柱の景観を様々な角度から楽しむことができました。
初めての徳島、観るとこは自然の中にたくさんあります。
そして、夜は名物の阿波踊りを観賞し、一緒に踊って来ましたぁ♪♪
コメントを残す